メシマピュアPL2・PL5は安心・信頼の天然
メシマコブの原料を使用しています。
「メシマピュア」に使用している原料は、メシマコブの菌株の中でも最も変異のないPL2とPL5(特許第3093194号)を継代培養して生産されたものであり、品質の安定した優れたキノコです。 「
メシマピュア」はPL2とPL5の菌糸体のみを熱水抽出し、乾燥粉末したものを、そのまま顆粒にしています。
なぜ「幻のキノコ」といわれたメシマコブが、近年安定して市場に供給されているのでしょうか。それは、おとなりの国、韓国で研究・開発が進んだからです。
1990年代に、韓国でメシマコブの菌糸体の培養技術が完成し、科学技術省主管の国家プロジェクトとなりました。
そして、韓国生命工学研究所と(株)韓国新薬が、メシマコブの研究に力を注いだのです。ただ、メシマコブが手に入りにくい事情は韓国も同じで、これが足かせとなりなかなか研究は進みませんでした。
しかし、放置してしまった日本とは違い、韓国では国家をあげて、この難事業を成功に導いたのです。メシマコブのプロジェクトでは、人工栽培ではなく菌糸体培養でいく方針がとられました。
しかし、同じ
メシマコブと称されるキノコでも、菌株によって大きな差があるため、どのような菌株を用いるかがプロジェクトの成否を決めるリスクをはらんでいました。
メシマコブの菌糸体 その研究の流れは、まず日本・韓国などからメシマコブ菌株13種類を集めました。
そして、特に良い結果を示すメシマコブ菌株PL2、PL5という菌糸体の人工培養に成功しました。それから、菌株PL2・PL5菌糸体を熱水抽出したエキスを開発したのです。メシマコブの菌株PL2・PL5は、メーカーが開発した培養技術によって量産が可能になりました。そして、その熱水抽出物をエタノールで処理し、エタノールに溶けない成分を、乾燥して粉末化したのが、原料商品名「
メシマ」なのです。
メシマピュアには、菌株PL2・PL5の原料「メシマ」が使われています。
通販(通信販売)可能地域
北海道、青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、群馬、栃木、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、奈良、和歌山、京都、大阪、兵庫、鳥取、岡山、島根、広島、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄メシマピュアPL2・PL5 のご注文はこちらから!■商品名:メシマピュアPL2・PL5
■ショップ名:三牧ファミリー薬局
■販売価格:24800円
■発送時期:1〜2日
■栄養成分:エネルギー 3.82kcal、たんぱく質 0.15g、脂質 0.02g、炭水化物 0.76g、ナトリウム 0.80mg、α-Dグルカン 0.11g